ケアマネジャーへの相談

在宅介護中の相談窓口です。

更新日:2020/01/18
共有
Twitter
Facebook
LINE

ケアマネジャーとは

ケアマネジャーとは、介護を必要とする人が適切な介護サービスを受けられるよう、各種の支援を行う専門職のことをいいます。

利用者のマネジャーとして寄り添い、その人に合ったケアプラン(サービス計画書)を作成し、関係機関との調整を行いながら介護サービスの利用へとつなげます。

※正式名称は「介護支援専門員」といいますが、一般的には「ケアマネジャー」「ケアマネ」と呼ばれています。

在宅での相談は担当のケアマネジャーへ

要介護者が在宅で介護保険サービスを利用する場合、そのケアマネジメントは「居宅介護支援事業所」に所属するケアマネジャーが担当することになります。

ケアマネジャーは在宅介護中の各種相談にも乗ってくれるので、介護に関して分からないことがある場合は、まずは担当のケアマネジャーに相談してみてください。(本人だけでなく家族からの相談にも対応してもらえます)

※ケアマネジメント(相談を含む)の費用は全額が介護保険から支払われるため、利用者の自己負担はありません。

こんな時は相談してみましょう
  • 介護保険について分からないことがある
  • 介護費用の軽減措置について知りたい
  • 介護に関して不安や悩みがある
  • 福祉用具を借りたいと思っている
  • 住宅改修について知りたい
  • 混合介護を利用してみたい
  • 在宅では厳しいので介護施設に預けることを検討したい

ケアマネジャーの業務

ケアマネジャーは、主に次の業務を行っています。

介護サービスの管理
利用者の課題分析、ケアプランの作成、利用状況の観察・評価、給付管理、などを行います。
仲介・調整
利用者とサービス提供者との間に立って各種の調整を行います。
手続きの補助
要介護認定を始めとした各種手続きの補助を行います。
相談支援
利用者やその家族からの各種相談に対応します。
著者情報

高橋 永治(たかはし えいじ)

介護情報サイト「介護Ways」の運営者。

1996年、自身にとって初となるWebサイトを立ち上げ、98年からは企業向けのWebサイト制作サービスを開始。現在は企業サイトの運営管理、および複数の自サイトの運営管理を行っている。

親が認知症になってからは介護の世界に関心を持ち始め、介護保険制度について調べていくうちに「この複雑で分かりにくい情報を整理したい」という思いに駆られ、10ヶ月に渡る制作期間を経て2020年1月に介護Waysを公開。「簡潔に分かりやすく」がモットー。