地域密着型サービスの種類と概要

地域住民を対象とした介護保険サービスの一覧。

更新日:2020/01/18
共有
Twitter
Facebook
LINE

地域密着型サービスとは

地域密着型サービスは、地域の住民を対象とした介護保険サービスです。要介護認定(要介護・要支援)を受けている人のうち、事業所がある市区町村に住民票を置いている人が利用できます。

※要介護者向けのサービスは「地域密着型サービス」、要支援者向けのサービスは「地域密着型介護予防サービス」といいます。(以下、この2つを合わせて「地域密着型サービス」と表記します)

地域密着型サービスの一覧

地域密着型サービスには、自宅に来てもらう「訪問サービス」、日帰りで施設に通う「通所サービス」、通い・宿泊・訪問を組み合わせた「多機能型サービス」、小規模な施設に入居する「小規模施設のサービス」があります。

訪問サービス
サービス名[上段] サービスの概要[下段]
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 「定期巡回・随時対応サービス」ともいいます。24時間対応の訪問介護・訪問看護サービスです。 要介護
夜間対応型訪問介護 夜間に利用できる訪問介護サービスです。排泄、着替え、体位の変換など、短時間の身体介護が中心となります。 要介護
通所サービス
サービス名[上段] サービスの概要[下段]
地域密着型通所介護 「小規模デイサービス」ともいいます。日帰りで小規模施設に通い、食事や入浴、機能訓練、レクリエーションなどを行います。 要介護
療養通所介護 「療養デイサービス」ともいいます。難病を持つ人などが日帰りで施設に通い、食事や入浴、機能訓練などを行います。 要介護
認知症対応型通所介護 「認知症デイサービス」ともいいます。認知症の人が日帰りで施設に通い、食事や入浴、機能訓練、レクリエーションなどを行います。 要支援 要介護
多機能型サービス
サービス名[上段] サービスの概要[下段]
小規模多機能型居宅介護 「小規模多機能ホーム」ともいいます。施設への通い、短期間の宿泊、自宅への訪問の3つを組み合わせ、日常生活上の支援を行います。 要支援 要介護
看護小規模多機能型居宅介護 「看護小規模多機能ホーム」ともいいます。施設への通い、短期間の宿泊、自宅への訪問の3つに訪問看護を加えた複合型サービスです。 要介護
小規模施設のサービス
サービス名[上段] サービスの概要[下段]
認知症対応型共同生活介護 「認知症高齢者グループホーム」で提供される介護サービスです。認知症に詳しいスタッフが「認知症ケア」を行います。 要支援2 要介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 「地域密着型特別養護老人ホーム」で提供される介護サービスです。原則、要介護3以上の人が対象となります。 要介護3以上
地域密着型特定施設入居者生活介護 「地域密着型特定施設」で提供される介護サービスです。 要介護
著者情報

高橋 永治(たかはし えいじ)

介護情報サイト「介護Ways」の運営者。

1996年、自身にとって初となるWebサイトを立ち上げ、98年からは企業向けのWebサイト制作サービスを開始。現在は企業サイトの運営管理、および複数の自サイトの運営管理を行っている。

親が認知症になってからは介護の世界に関心を持ち始め、介護保険制度について調べていくうちに「この複雑で分かりにくい情報を整理したい」という思いに駆られ、10ヶ月に渡る制作期間を経て2020年1月に介護Waysを公開。「簡潔に分かりやすく」がモットー。